建物一覧
殿ノ浦西地区集会所
所在地 唐津市呼子町大字殿ノ浦 完成年月 平成10年9月 構造 木造平屋建 規模 136.53平方メートル 実施主体 唐津市 特徴 志田焼の里博物館
所在地 嬉野市塩田町大字久間乙3073 完成年月 平成9年3月 構造 木造平屋建 規模 2.325平方メートル 実施主体 嬉野市 特徴 閉鎖された工場を改修(一部新築)し、大正・昭和初期の雰囲気を漂わせる施設となっています。
自然の館 そよかぜ
所在地 鹿島市大字山浦字平谷 完成年月 平成8年3月 構造 木造2階建 規模 599平方メートル 実施主体 佐賀県 特徴 研修棟の梁が木造トラスづくりのため空間が広く、自然環境にも恵まれた施設です。
杵島農業改良普及センター
所在地 杵島郡白石町大字東郷字一本榎2546-2 完成年月 平成11年3月 構造 木造平屋建(一部鉄筋造) 規模 705平方メートル 実施主体 佐賀県 特徴 建物だけでなく、窓、扉等においても木質化され親しみやすい施設となっています。
白木パノラマ孔園
所在地 杵島郡江北町大字上小田 完成年月 平成12年3月 構造 木造(管理棟、炊事棟、コテージ2階建) 規模 223平方メートル 実施主体 佐賀県、江北町 特徴 自然の中で、木の香り、ぬくもりに触れあうことのできる施設となっています。
山内東小学校犬走分校
所在地 武雄市山内町大字犬走3790-1 完成年月 平成12年3月 構造 木造平屋建(一部鉄骨造) 規模 533平方メートル 実施主体 武雄市 特徴 教室、体育館等の内装を木質化することにより、やすらぎのある施設となっています。
高島小学校屋内運動場
所在地 唐津市高島188 完成年月 平成12年3月 構造 木造(大断面集成材)平屋建 カラーステンレス瓦棒葺 規模 534.15平方メートル 実施主体 唐津市 特徴 内装、外装に木材をふんだんに使用し、採光、通風に十分配慮した施設で、児童、生徒、職員及び島民が交流できる集いの場としても活用されています。
高島小学校
所在地 唐津市高島188 完成年月 平成11年7月 構造 木造平屋建 カラーステンレス瓦棒葺 規模 1.121.715平方メートル 実施主体 唐津市 特徴 内装、外装に木材をふんだんに使用し、採光、通風に十分配慮した施設で、児童、生徒、職員及び島民が交流できる集いの場としても活用されています。
三神農業改良普及センター
所在地 三養基郡上峰町大字坊所112-1 完成年月 平成9年3月 構造 木造平屋建(ウッディブリック) 規模 684平方メートル 実施主体 佐賀県 特徴 ウッディブリックを外壁に使用し、窓、扉等も木質化された親しみやすい施設となっています。
三瀬温泉やまびこの湯
所在地 佐賀市三瀬村大字藤原3929-2 完成年月 平成8年3月 構造 木造平屋建 規模 1.679平方メートル 実施主体 佐賀市 特徴 オープン以来、市民はもとより、隣県からの来場者など多くの人々に親しまれている建物です。