HOME
>
特徴
木材と乾燥
木材の狂いの原因は水分です
木材は、製材された直後までは沢山の水分を持っており、大気中に放置しておくと乾燥して収縮し、ねじれや曲がりが発生しますが、木材の含水率が大気中の温湿度と釣り合う状態になると落ちつき、変動が少なくなります。
この状態の木材の含水率を「気乾含水率」と呼びますが、本県では約15%です。
適正な含水率まで乾燥していない木材を、住宅の床下のような水平箇所に使用すると、たわんでしまいクレームの原因となることがあるそうです。