お知らせ

HOME > お知らせ > 2011年 > 3月 > 県産木材利用推進プランナーが現場からお伝えします

県産木材利用推進プランナーが現場からお伝えします

ブログ 2011.03.18

県産木材利用推進プランナー御厨圭祐さんがお伝えします。

puranna1b.jpg
私が県産木材利用推進プランナーの仕事に携わってから2月でちょうど1年になりました。
初めは右も左も分からなかったのですが、県産木材に関しての現状を色々な視点から勉強することが出来ました。1年間活動をした結果として言えることは、県産木材に対しての工務店側からとお施主様側からの需要は伸び傾向にあるということです。それは暮らしを考え、生まれ育った地元の木で作った家に住みたいとの思いが結果として現れているのではないでしょうか。

時代の流れを考えると、せっかくお金を掛けるのなら出来るだけ自分のこだわりを実現したいといった背景があると考えています。例えば、外観は洋風のオシャレな造りなのに中に入ると和風だったり、外観は洋風で中に入ると柱や構造材をうまく表に出して見えるようにして周りはヨーロッパ風の造りで表現するとか、洋と和のコラボレーションを見事に造り出している家もあります。
これはもう1つの作品ですね。そして、デザインも必要ですが何よりそこでどんな人が暮らすのか、そして本当にその人に合ったテーマで作られているのかといった適材適所をうまく実現した家が時代の最先端としてこれから求められていく気がします。

仕事に行くのも遊びに行くのも、家族と料理を食べるのも全てがそこから始まっていくと考えれば、生活する家って大切だなぁと思います。家族みんなが幸せに過ごせるようなこだわりの詰まった家に住むのが一番だと思います。

その全てが始まる家を造るのにも壁や窓、キッチンにお風呂やトイレ、木材だけでなく様々な材料が集まって出来ていくので、基盤となる木材にも妥協は出来ないなと感じます。佐賀県産木材も、そのこだわりの1つになれるよういつでも準備をしておかなければいけませんね。

私事ではありますが、この3月いっぱいで県産木材利用推進プランナーを卒業することとなりました。今後は、こういった経験を生かして実際に家を造る側の仕事に携わっていきたいと考えております。短い間でしたが、大変お世話になりました。

puranna2-thumb-200x138.jpgpuranna3-thumb-200x288.jpg

写真提供(株)フレックス唐津 施工例

◆ 県産木材利用推進プランナーへの相談は「佐賀県木材協会」へどうぞ
佐賀県木材協会 〒840-0027佐賀市本庄町278-4佐賀県森林会館内
電話0952-23-6181 FAX0952-29-2187
http://www.sagamokukyo.jp/

◆ 県産木材利用推進プロジェクトに関する問い合わせ先
佐賀県庁林業課林産振興担当 〒840-8570佐賀市城内1-1-59
電話0952-25-7133 FAX0952-25-7283
e-mail:yoka-wood@pref.saga.lg.jp