令和4年度「森川海人っフェス!」を開催します!
佐賀県林業課では公益財団法人さが緑の基金との共催で、木工工作などの木材とのふれあいを通じて、県産木材の良さやその利用意義について理解を深めてもらうため、「よかウッドフェスタ」を開催してきました。今年は「木や建築」だけではなく、川や海などのあらゆる自然の恵みによって私たちの暮らしが支えられていることを楽しみながら実感していただくために、「森川海人っフェス!」と合体!パワーアップして開催します!
■開催日
令和4年11月20日(日曜日)10:00~16:00
※プレオープニングとして9:30~「葉隠太鼓保存会による和太鼓演奏」を行います
■開催場所
佐賀市天神3丁目2
どんどんどんの森ふれあい広場
■イベント内容
<体験>
- 県産ヒノキのスプーンづくり
- 木の顔づくり工作
- 木の実の工作体験
- 県産木材キッズ手形プレートづくり
- 木楽塾(木片画/ストラップづくり)
- アフロなコアラをつくろう!
- ウッドリボンフラワーづくり
- 森川海はひとつ!フォトフレームづくり!
- 佐賀県産材の積み木コーナー
- 木造塾(県産木材のパネルへのダーツなど)
- 高性能林業機械ハーベスタシミュレーター体験
- 木のかおりたっぷり!県産木材せいろで、もりかわうみまん作り!
- 親子でガンバレ!森川海人っ競争!
- モクモク棒サッカー
- 住まいの地震体験展
- 佐賀の香りKUSUリフレッシュスプレーづくり
- 左官・カンナ削り体験
- 森川海人っプロジェクトコーナー
- 唐津南高校虹ノ松原ワークショップ
- 水生生物観察会
- 潟泥を知ろう
- 『龍谷×SDGs』何ができるかな???
- 水じゅんかんフェア
<展示>
- 木質ペレットストーブ
- 木塀&ウッドデッキ
- 室内用木製耐震シェルター
- 第38回佐賀県児童・生徒木工工作コンクール受賞作品
- 第30回県下工業高校建築設計競技受賞作品
<販売>
- さが農村マルシェ
- 県産原木しいたけ販売
<実演>
- 棟上げ実演・もち配布
- チェンソーアート&オークション
<相談>
- 林業就業相談
- 樹木の相談
- 住宅・耐震相談会
<ほかにも楽しいイベントが盛りだくさん!>
- アンケートに答えてさがの樹プレゼント
- 森川海クイズラリー
など
※ほとんどのイベントが無料でご参加いただけますが、一部材料代がかかるブースもあります。
当日は、九州を中心に全国各地でライブを行われている福岡在住アコースティックギターユニットのケイタクさんによるトーク&ミニライブ(FM佐賀公開録音)もあります!
お子様も楽しめるイベントとなっていますので、ぜひご家族と一緒にご来場ください。
また、当日は新型コロナウイルスの感染対策のため、マスクの着用をお願いいたします。
入場受付の際には手の消毒や検温等の感染対策を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。