木の家の種類
軸組工法(在来工法)
長い経験と工夫を組み合わせて発達した伝統工法に、特に耐震性を向上させた工法です。
柱・梁・土台を木の軸組で構成し、壁や屋根などの荷重を受け、水平方向の力に対しては、筋交い、火打ちなどの斜め材を入れることで安定させます。
長所
- 設計の自由度が高く、増改築などがしやすい
- 通気性が高い
- 伝統工法を受け継いでいるので、気候風土に一番適している
- 洋風、和風のどちらのデザインも選ぶことができる
短所
- 職人の腕に左右される部分が大きい
- 断熱性が比較的低い
構造
完成
木質パネル工法(プレハブ)
住宅の床・壁などの構造体をパネルとして、あらかじめ工場生産した後、現場に搬送し組み立てる工法です。
パネルは、格子組のフレームに合板をプレスし、接着して作られます。
長所
- 工期が比較的短い
- 部材の品質にバラツキが少ない
- 職人の腕に左右されることが少ない
短所
- 間取りやデザイン等がある程度制約される
- パネルが搬送できる敷地に限られる
プレハブ構造の模式図
枠組壁工法(ツーバイフォー)
北米で発達した工法で、部材の断面寸法が主に2インチ×4インチ(5.08cm×10.16cm)の細い柱を短い間隔で配置し、構造用合板を張り耐力壁とする工法です。
自重や地震、台風などの外力を面で受け止め、箱全体に力を分散させるため、丈夫で歪みにくい6面体の箱形工法です。
長所
- 職人の腕に左右されることが少ない
- 耐震性に優れている
- 機密性が高く、断熱性が高い
短所
- 大きな開口部やコーナー部分の開口部の確保が制約されることがある
- 増改築が制限されることがある
- 他工法に比較して結露がおこりやすい
(社団法人 日本ツーバイフォー建築協会より転載)